九寸名古屋帯:栗山紅型(タッサーシルク) [14/169]
商品詳細
言わずと知れた、大人気の栗山工房の紅型帯
「カワイイお花柄は苦手…」という方も
この帯はお手に取って合わせてみていただきたい
大人の方にこそ似合う花柄です。
大胆で華やかな構図が伝統色で彩られたこの帯は
風雅で上品な着姿をお約束します。
栗山工房は、創業者の栗山吉三郎氏が昭和の半ばに
京都で創業しました。
沖縄の紅型染めを独自の色合いと世界観で表現し
「栗山紅型」というジャンルを確立しました。
お着物好きな方は一目で「栗山紅型」と
わかるので、会話も弾みそうですね。
小紋や紬、無地の着物まで幅広く合わせられ
とても重宝します。
さらにこちらの生地は、栗山紅型工房でも珍しい
タッサーシルクです。
タッサーシルクは、野蚕(やさん)と呼ばれる
自然界で育った蚕から手引きし、紡がれた生糸です。
光沢と風合いに優れたシャリ感があり、
吸湿性・保湿性・防赤外線(!)がある
希少価値の高い素材です。
お召しになる方に優しく、着姿を見る方に華やぎを。
栗山工房の逸品を、お手元にどうぞ。
※コーディネートは参考商品(別売り)です。
【素材】 絹100%(タッサーシルク)
※ご覧いただいている環境によっては、
色味が違って見える場合がございます。
予めご了承下さいませ。
Facebookコメント