全商品
-
紫織庵:黒系ストライプ(綿絽) [45/114]
38,500円~(税込)
在庫数1点
1尺6寸とかなりの広幅なので、背の高い男性でも 裄の長い女性でもお仕立て可能です。 墨黒の地に黒のストライプが並び 絣調のグレープ色やブルーグレーの色味が 斜めに入っている、個性的なデザインです。生地…
-
紫織庵:花と蔦(綿絽) [48/861]
38,500円~(税込)
在庫数1点
純白ではなく、ごく淡いアイボリー色の地色に抽象的な花柄。花の横姿を、粒の集合体で表しており、季節感なくお召しいただけます。余白を横切る蔦のラインが、仕立てた時に着姿全体に動きを与えてくれます。&nbs…
-
紫織庵:変市松取唐草(かわりいちまつとりからくさ)(綿絽) [48/854]
38,500円~(税込)
在庫数1点
唐草模様を全面に配したデザイン。これを、縦に6:4で割り付けた大きな市松取りで白と青が反転するように染め分け、単色ながら華やかに仕上げました。上前の衿を白地にするか青地にするかで全体の印象が変わり、ま…
-
紫織庵:【広幅】菱取友禅絞り風(綿絽) [48/851]
38,500円~(税込)
在庫数1点
キリっとした菱形取りの中に、鹿の子など絞り染めの柄を型染めした個性的なデザイン。シンプルな帯でカッコよくお召しいただきたい一反です。1尺4分と広めなので、裄の長い方にもお勧めです。 紫織庵の…
-
【広幅】紫織庵:シダ(絽) [45/98]
38,500円~(税込)
在庫数1点
1尺5分と広幅なので、背の高い男性でも 裄の長い女性でもお仕立て可能です。 墨黒の地に黒のストライプが並び 絣調のグレープ色やブルーグレーの色味が 斜めに入っている、個性的なデザインです。生地自体にも…
-
三勝:蓮華紋 [48/526]
39,600円~(税込)
在庫数1点
ゆかたならではの大柄で大胆な配置。大輪の蓮華を胸元に咲かせるか、衿に多めの色を入れるか。柄の位置によって全体の雰囲気が変わるデザインです。 ひと花、一葉ごとに染料をぼかした幻想的な立体感が大…
-
竺仙:ツワブキ(綿絽) [48/787]
58,300円~(税込)
在庫数1点
葉脈も虫食い穴もリアルなつわぶきの葉を、一面に配置した一反です。ゆかたには珍しい茶色の地が、カラフルなゆかたの中でもひときわ目立つ、大人ゆかたです。 線画を中心に、ところどころに白地の葉を染…
-
三勝/蝶と大菊(紫) [48/621]
39,600円~(税込)
在庫数1点
大輪の菊、大きく舞う蝶、寄せる波頭。大きな柄を大胆に配した、三勝の古典柄ゆかたです。 柄は注染(ちゅうせん)で染められています。注染とは、型紙を置いて特殊な糊で防染する工程を じゃばら状に重…
-
三勝:椿(青) [48/690]
39,600円~(税込)
在庫数1点
リアルなようで抽象的な椿の花を全体にあしらい シックな色で染め上げました。シックなブルーグレーやパープルが大人っぽい配色で 所々の明るい空色が遠目にも爽やかです。 ひと花ごとに染料をぼかし、…
-
三勝:椿(黄) [48/691]
39,600円~(税込)
在庫数1点
リアルなようで抽象的な、椿の花を全体にあしらい、 シックな色で染め上げました。シックなグレーやパープルが大人っぽい配色で、ところどころの明るい黄色が、遠目にも華やかです。 ひと花ごとに染料をぼかし、幻…
-
三勝:レトロフラワー [48/529]
37,400円~(税込)
在庫数1点
黒地に鮮やかな黄色が目を惹く、シックなゆかたです。 花柄ですが可愛らしすぎず、昔からある型紙とは 思えないほどモダンでスタイリッシュ。大勢の中でもひときわ映える、キリっと締まった 色柄です。 …
-
三勝:【広幅】麻の葉つなぎ [45/46]
40,700円~(税込)
在庫数1点
男性でも女性でもお仕立て可能な、人気の古典柄ゆかたです。 成長が早い麻の葉は、古来より縁起柄として好まれ、様々に意匠化されています。こちらは遠目で見ると「輝き」のように見える、 整った形の麻…
-
三勝:牡丹と蝶(二枚型染) [48/534]
60,500円~(税込)
在庫数1点
三勝のオリジナルブランド「江戸元禄」シリーズ。 牡丹は「百花の王」として有名な、大きくて華やかな花。「丹」は不老不死の薬を意味する文字で、吉祥文様としても用いられるデザインです。そして蝶は形…
-
三勝:桔梗 [48/905]
55,000円~(税込)
在庫数1点
紬のようなニュアンスのある木綿の生地に秋の代表的な花、桔梗を細かく配しています。季節の先取りは、着物の世界ならではのオシャレ。 濃紺地に「型染」ならぬ「型抜き」をした…
-
【広幅】竺仙:斧琴菊(よきことをきく)(細川クレヤーキング) [45/53]
52,800円~(税込)
在庫数1点
歌舞伎好き、江戸時代好きな方にはおなじみの「斧琴菊(佳き事聞く/よきこときく)」柄。 三代目 尾上菊五郎も愛用したと言われています。 よき(小さな斧)こと(琴の漢字)きく(菊の花)…
-
竺仙:春秋の花(絹紅梅) [48/810]
132,000円~(税込)
在庫数1点
ゆかたというより、夏着物としてお勧めしたい逸品です。 透け感のある絹紅梅を、涼やかな水色に染めて春秋の花や観世水を染め抜きました。紅梅織とは、太い糸と細い糸で格子柄を織り凹凸感を表現した、肌…
-
竺仙:むじな菊(絹紅梅) [48/810]
132,000円~(税込)
在庫数1点
ゆかたというより、夏着物としてお勧めしたい逸品です。 透け感のある絹紅梅を、涼やかな水色に染めて細かい花びらが特長のむじな菊を染め抜きました。紅梅織とは、太い糸と細い糸で格子柄を織り凹凸感を…
-
竺仙:【CMで同デザイン着用!】菊に蝶(綿絽) [48/706]
56,100円~(税込)
在庫数1点
白地に爽やかに咲く、ピンクの菊たち。その合間に、小さな水色の蝶が舞います。可愛らしいデザインを大人っぽく見せるのは、「注染」という老舗の染色技術のなせる業です。 注染とは、型紙を…
-
竺仙:赤い花唐草(綿絽) [48/610]
56,100円~(税込)
在庫数1点
抽象的な五弁の花や葉に、蔦唐草。深みのある濃い赤は、可愛らしさよりも女性らしさが感じられる、深い緋色です。 シンプルなのに目を引く力があるのは「注染」という老舗の染色技術のなせる業です。&n…
-
竺仙:紫陽花 ピンク紫ぼかし(綿絽) [48/865]
56,100円~(税込)
在庫数1点
「紫陽花」は漢字で「紫の太陽の花」と書きます。紫は赤と青の混合色なので、このゆかたの色合いはまさに「紫陽花」。明るい紫、ピンク、水色、そして全体をオトナ色に落ち着かせる明るい土色。雑誌にも掲載された、…
-
竺仙:鉄線(コーマ) [48/583]
44,000円~(税込)
在庫数1点
「鉄線」あるいは「クレマチス」。同じ花も表記によって印象が変わりますね。シンプルで古典的なこの柄付けは、 昔ながらの「鉄線」がしっくりくるでしょうか。鉄線の他、縁起柄の唐草もシンプルに、 白地に2色の…
-
美しいキモノ掲載柄・竺仙:水玉(コーマ) [48/608]
44,000円~(税込)
在庫数1点
オトナ可愛い竺仙の、注染水玉柄のゆかたです。美しいキモノでも、モデル着用として紹介されていました。 人気のしっとりとしたコーマ地に、大小さまざまな水玉柄。まん丸ではなく、ちょっと形の崩れてい…
-
竺仙:百合(コーマ) [48/1006]
44,000円~(税込)
在庫数1点
青磁色(せいじいろ)や浅葱色(あさぎいろ)など、青緑のバリエーションを和名で現すと、このゆかたの色になります。白地に爽やかなグラデーションで、ほんのり明るい黄色の花芯をさらに引き立てます。 …
-
半幅帯:リバーシブル 藤井絞/四つ葉ブルー・竜巻絞りグリーン [53/914]
33,000円(税込)
在庫数1点
藤井絞の備長炭入り綿麻素材でできた、締め心地も爽やかな半幅帯です。 しかもリバーシブル仕様で、それぞれに 異なる絞り技法を贅沢に使っています。 片面は、爽やかな青の地に四つのハート…
-
半幅帯:リバーシブル 藤井絞/雪花絞りブルー・竜巻絞りレッド [53/759]
33,000円(税込)
在庫数1点
藤井絞の備長炭入り綿麻素材でできた、締め心地も爽やかな半幅帯です。 しかもリバーシブル仕様で、それぞれに 異なる絞り技法を贅沢に使っています。 片面は、生地色のホワイトグレーを活かした 藍色…
-
藤井絞:雪花絞り(トロピカル/レッド) [48/627]
99,000円~(税込)
在庫数1点
京都の「藤井絞」の雪花絞りで、生地は藤井絞オリジナルの綿麻紅梅です。 パッションフルーツのようなジューシーカラーで、お召しになる方もご覧になる方も、楽しい夏が過ごせそうです。 こち…
-
藤井絞・きくちいまコラボ/雲ふわり [48/626]
99,000円~(税込)
在庫数1点
数々の、着物関連の書籍を出版しているイラストレーター&エッセイスト、きくちいまさん。大人気のいまさんの図案をもとに、京都の老舗・藤井絞が製作しました。 爽やかなミントグリーンの空に、絞りで縁…
-
藤井絞・きくちいまコラボ/唐草葉っぱ [48/418]
132,000円~(税込)
在庫数1点
数々の、着物関連の書籍を出版しているイラストレーター&エッセイスト、きくちいまさん。大人気のいまさんの図案をもとに、京都の老舗・藤井絞が製作しました。 藤井絞さんに行った際にちょうど、いまさ…
-
藤井絞・帽子絞り/桜 [48/356]
99,000円~(税込)
在庫数1点
まるで宵闇に浮かぶ夜桜のような 幻想的な飛び柄の絞りの着物です。 桜は菊とともに「日本の国花」なので 季節を問わず人気の柄です。 京都の藤井絞にて、職人さんの手で 一反ずつ、てい…
-
藤井絞:雪花絞/藍に紫の花 [48/416]
77,000円~(税込)
在庫数1点
ジャパンブルーとも呼ばれる藍色をベースにアクセントには明るい紫を入れた雪花絞り。あえて生地の白も残し、遠目にも華やかで美しい幾何学模様になっています。 高品質の布を織ることで有名な浜松の織元…
-
藤井絞:雪花絞り/青のきらめき [48/776]
110,000円~(税込)
在庫数1点
京都の「藤井絞」の雪花絞りで、生地は藤井絞オリジナルの綿麻紅梅です。 絞り染めの歴史はたいへん古く、 インドの染色技術が大陸との交流によって 奈良時代には日本に渡来していたと 言われています…
-
藤井絞:雪花絞/エメラルドグリーンに紫の花 [48/524]
77,000円~(税込)
在庫数1点
鮮やかなエメラルドグリーンをメインにした雪花絞りです。 染め方は反物を縦に四つだたみして、端から正三角形に蛇腹折りし、同じ型の板で両端からしっかりと挟み込みます。染料を直線部分に浸したり、角…
-
藤井絞:綿麻紅梅・叢雲(むらくも) [48/418]
77,000円~(税込)
在庫数1点
個性的な色合いの叢雲絞り(むらくもしぼり)。藤井絞の、本手絞の技法にこだわった素晴らしい絞りの技術から、製作されました。 藤井絞さんのYouTubeチャンネルで、叢雲絞りの職人技をご紹介して…
-
名刺入れ・帯地 [66/1931]
3,300円(税込)
ご自分用にも、プレゼントにもお勧めします。ちょっと目を惹く名刺入れから出された名刺は、特別感があります。「素敵な名刺入れですね」と、会話のきっかけにもなりそうです。ビジネスシーンだけでなくプライベート…
-
名刺入れ・刺しゅう [66/1932]
4,180円(税込)
ご自分用にも、プレゼントにもお勧めします。ちょっと目を惹く名刺入れから出された名刺は、なんだか特別感があります。「素敵な名刺入れですね」と、会話のきっかけにもなりそうです。正絹地に縁起柄の刺しゅうを施…
-
女性用草履:【一脇】木草履・赤 [60/582]
49,500円(税込)
在庫数1点
「角型の草履はちょっとゴツく見える…」と敬遠する方にもオススメしたい、スリムでモダンなタイプです。しかも、当店の店長が天と鼻緒をオーダーした別注品です! この草履は「木草履」と…
-
半幅帯:西陣おおば・てふてふ(ロングサイズ) [53/1209]
88,000円(税込)
在庫数1点
あの、西陣おおばさんの袋帯を半幅帯に!西陣おおばといえば、フォーマル仕様の豪華な袋帯が メインですが、その素晴らしい品質と色柄に惚れ込んだ 当店の店長と全国各地の小売店が、 「この品質の『半幅帯』が欲…
-
九寸名古屋帯:大島紬・型染 [14/178]
63,250円~(税込)
希望小売価格: 107,800円
在庫数1点
お太鼓の裏側にまでこだわった、本場大島紬の染め帯です。絹ずれの音も心地よい縞大島の生地に型染を施した九寸名古屋帯。注目すべきは、そのデザインと柄付けの「位置」です。お太鼓柄は、縦に3パートに分かれたデ…
-
九寸名古屋帯:七宝繋ぎ [14/120]
128,000円~(税込)
在庫数1点
しなやかな手触りと滑らかな落ち感が嬉しくなる、塩瀬の名古屋帯です。型染で淡黄(たんこう)色に染められた七宝繋ぎ。 彩度を抑えた淡い黄色は落ち着いた華やかさで、淡い色合いの着物にも、濃い地色の…
-
【超広幅】お召:京丹後お召 羊歯菱 [28/105]
108,300円~(税込)
在庫数1点
着物も羽織もバッチリお任せ!京都・丹後地方は古くから反物の産地で、 お召も多く生産されています。お召特有の、しなやかでありながら張りもある 独特の手触りと着心地が気持ち良く、 袷にも単衣にも、着物でも…
-
八寸名古屋帯:OLN/松菱 [13/181]
77,000円~(税込)
在庫数1点
オールシーズン着用可能な、コーディネートの しやすい名古屋帯です。織元の目指した「シック&フォーマル」な帯。でも、訪問着など特別な日のためのものではありません。普段のなにげない日に、無地感の着物に無地…
-
米沢木綿:めんこっとん【迷路】/紫 [47/225]
33,000円~(税込)
在庫数1点
ギザギザのデザインはランダムに入り組み、さながら迷路のように楽しく目を惑わせてくれます。ジャカード織の織り方をところどころ変えることにより同じ紫系でもほんの少し明るい色合いになる部分があります。少し地…
-
米沢木綿:めんこっとん【迷路】/ツートン [47/226]
33,000円~(税込)
在庫数1点
ギザギザのデザインはランダムに入り組み、さながら迷路のように楽しく目を惑わせてくれます。ジャカード織の織り方をところどころ変えることにより同色でも色合いが変わる部分があります。さらに、この反物は両面で…
-
角帯:東雲(しののめ) [57/1320]
38,600円~(税込)
在庫数1点
経糸の織り出し方と色合いに特長がある、角並べのデザインです。帯の上下を変えても雰囲気が変わるとともに、シンプルな裏面もリバーシブルとして使えるので3WAY仕様となります。無地系の着物や、縞や格子などの…
-
角帯:西陣織 笹蔓紋 [57/1239]
33,000円~(税込)
在庫数1点
お茶席からカジュアルシーンまで使える、優しいイメージの角帯をお探しの方へお勧めします。 しなやかな西陣織で、ベージュ地に黒と見まごうほど濃いこげ茶色の糸を使って織り出された縁起柄。締め心地も…
-
角帯:西陣織 鳥獣戯画 [57/1338]
33,000円~(税込)
在庫数1点
日本最古の漫画とも言われ、国宝にもなっている「鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)」。 ウサギやカエル、サルが人間のように釣りをしたり追いかけっこをしたりと、一つひとつのデザインはいつまで見ても見飽…
-
角帯:西陣おおば・ペルシャ双映文 [57/1316]
132,000円~(税込)
在庫数1点
あの、西陣おおばさんの袋帯を角帯に!これまでとは異なり、当店のみでの販売となります。 西陣おおばといえば、フォーマル仕様の豪華な袋帯が メインですが、その素晴らしい品質と色柄に惚れ込んだ 当…
-
半幅帯:リバーシブル なでしこ/チューリップ [53/1008]
38,500円(税込)
在庫数1点
リバーシブルで、しかもそれぞれに ストーリー性のある半幅帯が入荷しました。 片面にはマスタード色の地色に、赤紫やピンクのナデシコが踊るような配列で描かれています。帯幅の片側には、別の地色と花…
-
半幅帯:リバーシブル 更紗/無地 手染(ボルドー色) [53/1199]
23,100円(税込)
在庫数1点
シックなボルドーの地色に、エキゾチックな更紗模様が白く染めぬかれた柄付けの面と、もう片面は織地の風合いを活かした墨黒無地のリバーシブルです。 華やかなデザインなので、シンプルな着物で帯を主役…
-
半幅帯:リバーシブル 梅唐草/無地 手染(甕覗き色) [53/1056]
20,900円(税込)
在庫数1点
万葉の昔、「花見」と言えば梅でした。春の訪れを告げる淡い香りは、現代でも多くの人に好まれます。その梅に、大ぶりな唐草文様を足して総柄に。オフホワイト地にごく淡い甕覗き色(かめのぞきいろ)なので、総柄と…
-
半幅帯:リバーシブル 更紗/無地 手染(半色) [53/1075]
33,000円(税込)
在庫数1点
半色(はしたいろ)という明るい灰紫色の地色にエキゾチックな更紗模様が白く染めぬかれた柄付けの面と、もう片面はスッキリ織り上げた黒無地のリバーシブルです。細やかな柄付けは、シンプルなデザインで帯を主役に…
-
兵児帯:OLN hecco ヘッコ(fog garden) [66/1939]
26,400円(税込)
在庫数1点
霞がかったようなジャカード織の緯糸が、全体の柄をおぼろげに見えるようニュアンスを加えたオトナのための兵児帯です。リバーシブル遣いで両面の色が変わり、それぞれの雰囲気でコーディネートを楽しめます。花も葉…
-
帯留:シマエナガD(ガラス工芸作家・城下鮎子謹製) [56/180]
30,800円(税込)
在庫数1点
ガラス工芸・トンボ玉を製作している城下鮎子氏が一点ずつ手作りで手がける帯留めです。ガラス製なのに、どこか暖かさを感じるほっこりしたデザイン。細かいパーツは立体感があり、触るとポコポコしているのが特長で…
-
帯留:シマエナガC(ガラス工芸作家・城下鮎子謹製) [56/179]
30,800円(税込)
在庫数1点
ガラス工芸・トンボ玉を製作している城下鮎子氏が一点ずつ手作りで手がける帯留めです。ガラス製なのに、どこか暖かさを感じるほっこりしたデザイン。細かいパーツは立体感があり、触るとポコポコしているのが特長で…
-
帯留:シマエナガB(ガラス工芸作家・城下鮎子謹製) [56/178]
30,800円(税込)
在庫数1点
ガラス工芸・トンボ玉を製作している城下鮎子氏が一点ずつ手作りで手がける帯留めです。ガラス製なのに、どこか暖かさを感じるほっこりしたデザイン。細かいパーツは立体感があり、触るとポコポコしているのが特長で…
-
帯留:シマエナガA(ガラス工芸作家・城下鮎子謹製) [56/177]
30,800円(税込)
在庫数1点
ガラス工芸・トンボ玉を製作している城下鮎子氏が一点ずつ手作りで手がける帯留めです。ガラス製なのに、どこか暖かさを感じるほっこりしたデザイン。細かいパーツは立体感があり、触るとポコポコしているのが特長で…
-
帯留:カワセミB(ガラス工芸作家・城下鮎子謹製) [56/175]
30,800円(税込)
在庫数1点
ガラス工芸・トンボ玉を製作している城下鮎子氏が一点ずつ手作りで手がける帯留めです。ガラス製なのに、どこか暖かさを感じるほっこりしたデザイン。細かいパーツは立体感があり、触るとポコポコしているのが特長で…
-
帯留:カワセミA(ガラス工芸作家・城下鮎子謹製) [56/174]
30,800円(税込)
在庫数1点
ガラス工芸・トンボ玉を製作している城下鮎子氏が一点ずつ手作りで手がける帯留めです。ガラス製なのに、どこか暖かさを感じるほっこりしたデザイン。細かいパーツは立体感があり、触るとポコポコしているのが特長で…
-
九寸名古屋帯:島屋オリジナル・プリン帯/栗山工房(二色) [14/232]
138,600円~(税込)
★スイーツファンに楽しんでいただきたい島屋呉服店完全オリジナル・プリン帯。 当店の店長は「修行」と称して、スイーツをよく食べます。出張先の京都で京紅型の栗山工房さんと意気投合し生まれた半幅帯…
-
江戸小紋調・鮫小紋(赤) [21/79]
34,650円~(税込)
在庫数1点
【金額は、お仕立て代込みです】 江戸小紋の中でも特に格調高いとされる「三役」。鮫・行儀・通しがこれにあたります。 鮫小紋はその名の通り、サメ肌の模様を表した柄です。硬いサメ肌は鎧に…