単衣・袷用 [おすすめ商品]
-
(オールシーズン)八寸名古屋帯:OLN/dish [13/161]
77,000円~(税込)
在庫数1点
オールシーズン着用可能な、コーディネートの しやすい名古屋帯です。 「着る人を幸せにし、観る人を豊かにする帯でありたい」 土から作る陶芸品にあこがれ、織物で近づきたい という想いで…
-
半幅帯:リバーシブル 藤井絞/雪花絞りブルー・竜巻絞りレッド [53/759]
33,000円(税込)
在庫数1点
藤井絞の備長炭入り綿麻素材でできた、締め心地も爽やかな半幅帯です。 しかもリバーシブル仕様で、それぞれに 異なる絞り技法を贅沢に使っています。 片面は、生地色のホワイトグレーを活かした 藍色…
-
女性用下駄:塗下駄・市松 [60/428]
27,500円(税込)
在庫数1点
職人の手によって深紅と漆黒の市松が天に塗り分けられた 小粋な下駄です。 深紅の部分は艶やかに、黒の部分は 細かな凹凸を付けることにより、光を反射して ラメのように輝きます。 サイド…
-
半衿:59kimono 洗える刺しゅう半衿(絽) [61/960]
3,696円(税込)
希望小売価格: 5,280円
在庫数2点
59kimonoの10周年を記念して、初めて半衿を 製作しました。ユニセックスなデザインで、男性もオシャレを楽しめます。 日本全国、59kimono取扱店のみご購入可能な商品です。北海道では…
-
半衿:59kimono 洗える刺しゅう半衿(塩瀬) [61/958]
3,696円(税込)
希望小売価格: 5,280円
在庫数2点
59kimonoの10周年を記念して、初めて半衿を 製作しました。ユニセックスなデザインで、男性もオシャレを楽しめます。 日本全国、59kimono取扱店のみご購入可能な商品です。北海道では…
-
【広幅】伊勢木綿:グレーボーダー [47/64]
36,300円~(税込)
在庫数1点
着物雑誌「七緒」の表紙を飾ったこともある、伊勢木綿。その伊勢木綿の代表的な柄の一つ、縞柄。帯合わせによって秋〜春まで、暑い季節以外でヘビロテになりそうな一枚です。 柔らかなアイボリーとグレー…
-
男性用下駄:コルク・風神雷神/LLサイズ [60/377]
22,000円(税込)
在庫数1点
シルバーグレーの正絹で風神・雷神を現した、 個性的な鼻緒が特長の下駄です。 大胆で華やかな色柄のゆかたに合わせて キメるのも素敵ですし、逆にシンプルな 着物やゆかたに合わせて、さりげなく 大人の遊び心…
-
男性用下駄:コルク・歌舞伎・LLサイズ [60/378]
22,000円(税込)
在庫数1点
まさに、粋!歌舞伎の大見得を切る役者の「顔」と「手先」を フォーカスした鼻緒は、インパクト大です。 鼻緒の前ツボ(親指と人差し指の間の部分)は、 下駄や草履を履き慣れない方にも使いやすいよ…
-
半幅帯:おしゃれ四寸帯 北斗七星 [53/711]
39,600円(税込)
在庫数1点
紬や木綿などの普段着物、ゆかたにも大活躍の、 素材・織り方・長さ・幅 全てにこだわった 半幅帯です。 素材は絹糸だけでなく、和紙をこよりのようにして糸として織り込み、強度と軽やかさを両立させています。…
-
【広幅】小紋 丹後ちりめん こだわりの角ドット 男物にも最適 [28/42]
172,000円~(税込)
在庫数1点
希少な反物サイズ。一見すると、紬で織ったような市松模様ですが れっきとした丹後ちりめんの小紋です。 市松の縁取りは縦と横で織り方を変え、しかも 市松の中の縞の太さはあえて不揃いにすることで 立体感さえ…
-
角帯:ぼかし市松・グリーン [57/1130]
26,400円~(税込)
在庫数1点
上質な茶葉のように深い緑と、抹茶ラテのような色が 大きめのぼかし市松模様に織り込まれた 遠目でも目を惹く柄の角帯です。 男性の着物やゆかたは、黒地や濃い色が多いので こういうちょっと大柄な帯がよく映え…
-
半幅帯:鳥たちの競演(ハシビロコウ/インコ) [53/722]
63,800円(税込)
在庫数1点
もう、どうしてこんな遊び心をくすぐられる 半幅帯があるんだろうと思ってしまった商品です。こんなに楽しい半幅帯をした人を見かけたら つい話しかけたくなりそうです♪ 京都 西陣織の大変珍しい商品…
-
伊勢木綿:カラフルポップ格子 [47/75]
36,300円~(税込)
在庫数1点
人気の三重県の伝統工芸品 伊勢木綿です。その人気は、他の産地の木綿よりも 明るいお色が多く、柔らかいタッチが特徴です。 普段着きものとして、気軽に着られる着物として木綿は大活躍! 着物雑誌「…
-
帯留:島屋オリジナル 愛くるしい目が合う!シマエナガ・止まり木(七宝焼) [56/00]
4,980円(税込)
在庫数3点
当店オリジナルのカワイイ帯留めがさらに増えました♪ 全てハンドメイドの七宝焼で作られた、 「雪の妖精」シマエナガです。全体を小ぶりにして、より可愛く仕上がっています♪ 写真に2種類のシマエナ…
-
帯留:島屋オリジナル 愛くるしい目が合う!シマエナガ・三つ子(七宝焼) [56/00]
5,980円(税込)
在庫数4点
当店オリジナルのカワイイ帯留めが増えました♪ 全てハンドメイドの七宝焼で作られた、 「雪の妖精」シマエナガです。今回、三つ子ちゃんが生まれました♪ 写真に2種類のシマエナガの帯留がありますが…
-
九寸名古屋帯:刺しゅう・花とレース [14/181]
85,800円~(税込)
在庫数1点
高級感のある銀糸を織り込んだ帯地に、 清楚で凛としたモダンテイストな 刺しゅう加工をした帯です。 帯地は無地に見えて、実は銀糸の粒や 七宝柄を織り込んでおり、お太鼓と前腹は控えめなオフホワイト&tim…
-
バッグ:くるみ籠バッグ [59/135]
69,300円(税込)
在庫数1点
「自分で育てる」くるみの籠バッグです。くるみの樹皮は厚く、それでいて柔軟性に富み、強度にも優れています。そのくるみの樹皮を、一つひとつ丁寧に編み上げた、熟練の職人による手作りです。使い込むほどに艶やか…
-
九寸名古屋帯:読谷山花織(織り手・浦崎さやか) [14/161]
179,000円~(税込)
在庫数1点
華やかで、モダンで、かつ一見して 伝統工芸品の重厚さと品格を併せ持つ「花織」。当店の店長が以前、沖縄の花織工房を いくつか訪ねた際に、読谷山花織を見せていただきました。実際に見た、その複雑で精緻な技法…
-
半幅帯:白地に水玉(青) [53/542]
24,200円~(税込)
在庫数1点
通年使えてお着物の柄を選ばない、シンプルで出番の多そうな帯です。全体に水玉模様が浮き出るように織り出され、経糸の一部が青のグラデーションでアクセントになっています。彩色部分は帯幅の中心ではないので帯締…
-
半幅帯:米沢織紅花染・さわやか(水色) [53/649]
39,600円(税込)
在庫数1点
紅花染めの盛んな米沢より、優しい色合いの半幅帯が届きました。 水色の緯糸に、2:1の割合で経糸の 色味を変え、表情を作っています。メインは優しい藤色のグラデーションに、 わずかなサンゴ色のポ…
-
半幅帯:リバーシブル 菊唐草/無地 手染(藤色) [53/690]
19,800円(税込)
在庫数1点
初々しい若紫色が目を引く地色に、主張しすぎない菊唐草模様が白く染めぬかれた柄付けの面と、もう片面は織地の風合いを活かしたグレー無地のリバーシブルです。菊唐草模様は、薬用としても使われた、日本の国花であ…
-
八寸名古屋帯:ホトトギス [13/151]
129,800円~(税込)
在庫数1点
なんとも言えない愛らしさと優しさを あなたの着姿に添えてくれる帯です。 この花はホトトギス草というユリ科の植物で 漢字では杜鵑草と書きます。開花時期は夏から晩秋と長めで そこから花言葉は「永遠の若さ」…
-
帯留:島屋オリジナル 愛くるしい目が合う!シマエナガ・しっぽ(七宝焼) [56/00]
4,980円(税込)
在庫数3点
当店オリジナルの、カワイイ帯留めができました♪ 全てハンドメイドの七宝焼で作られた、 「雪の妖精」シマエナガです。一点一点、丁寧に作りました。 七宝焼とは、金、銀、銅などの金属の素地に ガラス質の釉薬…
-
衿元綺麗ピン(袷止め) [66/496]
880円(税込)
在庫数10個
店長イチオシのアイテム!衿元を、いつも綺麗な形に保ちたい方はマストアイテムです!男性も女性も、せっかくの着姿の衿元が乱れていると 残念な着姿になってしまいます。特に、腰紐だけで着物を着る男性の方には …
-
半幅帯:花織/首里道屯(ロートン)織・水色とオレンジ [53/484]
38,500円~(税込)
在庫数1点
鮮やかな色が多い花織には珍しい優しげな水色の地に、みかん色のラインがポイントの帯です。柔らかな色味を活かして、様々なゆかたや着物に優しく寄り添うコーディネートができます。 首里織…
-
半幅帯:花織/首里道屯(ロートン)織・ベビーピンク [53/462]
38,500円~(税込)
在庫数1点
赤ちゃんの柔らかい肌のようなベビーピンクの地色に優しい薄藤色と、タンポポのような黄色を重ねた着物にはんなりと優しさを添える半幅帯です。 首里織は、1983年に経済産業大臣指定伝統…
-
半幅帯:花織/首里花織・藤色ボーダー [53/470]
38,500円~(税込)
在庫数1点
「藤色の地に青紫と水色のボーダー」と聞くと寒々しいイメージですが、この帯はピンクに近い優しい藤色なので、ボーダーのスッキリ感を残しつつも少し甘い雰囲気です。 当店でも大人気の、沖縄県の伝統的…
-
半幅帯:花織/首里道屯(ロートン)織・山吹色にオレンジライン [53/657]
38,500円~(税込)
在庫数1点
山吹色に赤ボーダーの首里ロートン織の半巾帯。 帯全体にロートン織ですが、半分は渋めのオレンジ系、もう半分は地色と同色のロートン織となっております。 黄色という明るい色目ですが、色使…
-
男性用草履:刺繍・鳥獣戯画 [60/191]
29,700円(税込)
在庫数1点
日本最古の漫画とも言われ、国宝にもなっている「鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)」。 ウサギやカエル、サルが人間のように釣りをしたり追いかけっこをしたりと、一つひとつのデザインはいつまで見ても見飽…
-
男性用草履:ベージュ唐草 [HS/219]
24,800円(税込)
在庫数1点
天と鼻緒はベージュのグラデーションで統一し、落ち着いた色味です。特筆すべきは底面にあります。滑り止めラバーに伝統模様の「宝結び」を配し、歩行中の安定感アップのために、あえて「右履き」「左履き」を設定し…
-
男性用草履:HAKU432(ホワイトグレー) [ATOA242]
10,690円(税込)
在庫数1点
落ち着いたホワイトグレーの配色はお着物を選ばず、通年使用できます。 鼻緒は表・裏共に、「ウルトラスエード®」を採用し、足当たりが柔らかです。ウルトラスエード@とは、東レの人工皮革の中…
-
男性用草履:茶系 市松柄 [65/1106]
19,000円(税込)
在庫数1点
右近形の下駄は歩きやすく、またこの商品は天にクッションが入っているので歩行時の足あたりも柔らかめです。茶系グラデーションの市松模様で、脱いだ時も注目されそうです。色と質感は、「あの」ブランドのデザイン…
-
半幅帯:花織/首里道屯(ロートン)織・山吹色に緑とオレンジボーダー [53/644]
36,200円~(税込)
在庫数1点
当店でも大人気の、沖縄県の伝統的工芸品・首里花織。首里織は1983年に経済産業大臣指定伝統的工芸品となりました。最大の特徴は、平織りには見られない立体的な織です。 首里花織の中でも種類があり、このロー…
-
角帯:リバーシブル麻絹・ブルー系/黒 [57/1065]
38,060円~(税込)
在庫数1点
「麻絹(まけん)」とは、麻と絹、 異なる素材の融合で織味と風合いを醸し出す、 新感覚の博多帯です。(監修:伝統工芸士/作本 義一) 紺地、黒地のリバーシブルなので、 幅広いコーディネートをお…
-
角帯:ネイビー縞/ネイビー [57/1116]
11,000円(税込)
在庫数1点
カジュアルなお出かけに、木綿の角帯はいかがでしょうか。片面はデニムのようなアイスブルーと青のボーダー、もう片面は同じボーダーの真ん中に太いボーダーが入っており、前姿だけでなく背中で、帯結びのアクセント…
-
角帯 :ワイン/アイボリー [57/1099]
66,000円(税込)
在庫数1点
この男帯、手に取った瞬間に 『あっ、これは抜群の結び心地だろう』って分かります。 その結び心地を全く裏切らない着心地。 そして、絹ずれの音がたまりません! なぜこんなに結びやすくて、しかも結び心地が…
-
バッグ:山ぶどう籠バッグ(深緑) [59/212]
85,800円(税込)
在庫数1点
「自分で育てる」 山ぶどうの籠バッグです。山ぶどうは人里離れた山奥に生息しているため、 採取するだけでも大変な仕事です。また、採取した蔓は1枚ずつ丁寧に皮を剥ぎ、 天日干しで乾燥させます。そうした手間…
-
女性用草履:カレンブロッソ・M&Lサイズ/シマエナガ(白) [60/559]
26,400円(税込)
「hrcbシリーズ」としてカレンブロッソファンの間で 有名なシリーズです。 正式名称は「Hiroto Rakusho & Calen Blosso」。箔工芸作家の裕人礫翔さんと菱屋がコラボして…
-
女性用草履:カレンブロッソ・M&Lサイズ/シマエナガ(墨黒) [60/559]
26,400円(税込)
お取り寄せとなります
「札幌の島屋呉服店と言えば、シマエナガ柄」。そう思っていただけるお客様が増えています。 おかげさまで大人気の「シマエナガ」シリーズ。最新作は、「東京キモノショー2023」でお披露目し、皆さまからご好評…
-
米沢木綿:めんこっとん/薄花色系 [47/224]
33,000円~(税込)
在庫数1点
「浅縹(あさはなだ)」というほんのりした水色の地に「薄花色(うすはないろ)」という灰がかった青で菱形の地紋を織り込んだニュアンスカラー。ユニセックスな雰囲気を持つ、「木綿に見えない木綿着物」です。片面…