単衣・袷用
-
九寸名古屋帯:七宝繋ぎ [14/120]
128,000円(税込)
在庫数1点
しなやかな手触りと滑らかな落ち感が嬉しくなる、塩瀬の名古屋帯です。型染で淡黄(たんこう)色に染められた七宝繋ぎ。 彩度を抑えた淡い黄色は落ち着いた華やかさで、淡い色合いの着物にも、濃い地色の…
-
半幅帯:博多織/麻絹・グレー・オフホワイト・赤ライン [53/945]
30,800円(税込)
在庫数1点
濃いめのグレーにオフホワイト、そしてオフホワイト地に赤のライン。差し色にもなじませ色にもなる、絶妙な色のバランスで織り上げられた、ヘビロテ間違いなしの半幅帯です。 グレーの地色部分は、片面が…
-
半幅帯:博多織/麻絹・トリコロール [53/577]
30,800円(税込)
在庫数1点
国旗のように鮮やかなトリコロール柄で、 お出かけシーンを彩ります。 当店の女将も使っており、 「軽くて涼しくて締めやすい」 とオススメの「麻絹(まけん)」です。 絹80%、麻20%の混紡で、…
-
女性用防寒草履:モフモフあったか 雲柄(Lサイズ) [60/593]
70,400円(税込)
在庫数1点
きくちいまさんも楽しんでくれた防寒草履2021年、いまさんがInstagramやFacebookでもアップしてくれました(^^)/いまさんのTwitterはこちらhttps://twitter.com…
-
市田ひろみ好み・花蔦草 [21/128]
36,300円(税込)
在庫数1点
【金額は、お仕立て代込みです】 黒地にグレーで伸びやかに描かれた花柄は、リズミカルな流れで着姿を優雅に見せてくれます。着物としても映えますし、単衣や袷の道中着、または羽織にすると、季節をまた…
-
市田ひろみ好み・牡丹 [21/129]
36,300円(税込)
在庫数1点
【金額は、お仕立て代込みです】 牡丹は別名「百花の王」「百花の長」「富貴の花」とも呼ばれています。富貴や幸福、長寿など様々な花ことばでも知られ、吉祥文様の一つに数えられています。その豪華な牡…
-
【キングサイズ】ちりめん風/アレンジストライプ [21/172]
36,300円(税込)
在庫数1点
【金額は、お仕立て代込みです】 「憲法色(けんぽういろ)」に近いシックな茶系の地に黒に近いほどのこげ茶色のストライプ。反幅の片側には均等な太さのストライプが三本で、反対側からは細いラインが徐…
-
角帯:bulan purnama(ブラン・プルナマ)ブルー/ブラウン [57/1305]
44,000円(税込)
在庫数1点
カジュアルなお出かけに、一年を通して使える木綿の角帯はいかがでしょうか。アジアンリゾート風の色遣い、デザインはバリ島の「チャップ型押しバティック生地」を使っているから。タイプの異なる生地で、リバーシブ…
-
長襦袢:きくちいまさん監修・彩加〜saika〜紫×紫【2025年版】 [35/209]
55,000円(税込)
在庫数1点
カジュアル着物に興味のある方は 「きくち いま」さんの名前を聞いたこと イラストを見たことがきっとあると思います。着物に関する著書を…といってもガチガチの 教科書や歴史本ではなく、あくま…
-
長襦袢:きくちいまさん監修・彩加〜saika〜・青×青【2025年版】 [35/207]
55,000円(税込)
在庫数1点
カジュアル着物に興味のある方は 「きくち いま」さんの名前を聞いたこと イラストを見たことがきっとあると思います。着物に関する著書を…といってもガチガチの 教科書や歴史本ではなく、あくま…
-
【広幅】ちりめん風/帯締めウサギ [21/133]
36,300円(税込)
在庫数1点
【金額は、お仕立て代込みです】 一見すると、グレージュ地に細めのボーダーライン。ラインの途中に二種類の結び目があり、よく見ると帯締め結びの方にはウサギの顔と耳が!シンプルに見えて遊び心がある…
-
半幅帯:リバーシブル博多織 スクエアレース/唐草(黒) [53/804]
52,800円(税込)
在庫数1点
「着たくなる着物」をコンセプトに、華やかでカワイイもの、オシャレでスタイリッシュなものを数多くデザインしている メーカーの、オリジナルデザインです。博多帯ならではのすっきりとした結び心地が…
-
半幅帯:花レース(ブラウン) [53/991]
25,300円(税込)
在庫数1点
コスパも使い勝手も良い、カワイイ半幅帯です。 表地は、二重レースのほっこりした雰囲気。ダークチョコレートのような濃いめのブラウン地にローズグレーのモコモコなモチーフ。花つなぎのよ…
-
半幅帯:花織/首里道屯(ロートン)織・オレンジ系 [53/1202]
39,600円(税込)
在庫数1点
丹色(にいろ)、鉛丹色(えんたんいろ)、東雲色(しののめいろ)。オレンジ色は赤と黄色の混合なので、その色合いは赤みがっていたり黄色に近かったりとバリエーション豊かです。そんなオレンジ系の各色に、さらに…
-
藤井絞:はごろ木綿 竜巻絞り [47/209]
110,000円(税込)
在庫数1点
当店の店長が「今世紀最高の木綿の着物!?」と絶賛する、藤井絞の傑作です。 『残念ながらこのしなやかな着心地は 画像では伝わりません』 「木綿の着物は正絹に比べて硬い」 と思っている方にこそ、触ってほし…
-
男性用小物・巾着袋/歌舞伎・隈取 [66/1849]
2,420円(税込)
在庫数1点
手拭いやスマホ、お財布や扇子など、袂や胸元だけでは収まらないものですよね。コンパクトに持てるバッグがあると重宝します。 実際に観劇したことがなくても、一目でそれと分かる「歌舞伎柄」「隈取柄」…
-
【広幅】江戸小紋 角通し [28/39]
128,000円(税込)
在庫数1点
反幅が1尺5分と広いため、裄の長い方もお仕立てが可能です。 江戸小紋は、遠目には無地、近くで見ると細かな柄が全面に型染めされた、単色染めの着物です。江戸時代の武家の正装である裃(かみしも)の…
-
【広幅】江戸小紋 万筋 [28/35]
128,000円(税込)
在庫数1点
反幅が1尺6分と広いため、裄の長い方もお仕立てが可能です。 江戸小紋は、遠目には無地、近くで見ると細かな柄が全面に型染めされた、単色染めの着物です。江戸時代の武家の正装である裃(かみしも)の…
-
【超広幅】藤井絞:はごろ木綿 雪花リボンneo [47/211]
132,000円(税込)
在庫数1点
当店の店長が「今世紀最高の木綿の着物!?」と絶賛する、藤井絞の傑作です。 『残念ながらこのしなやかな着心地は 画像では伝わりません』 「木綿の着物は正絹に比べて硬い」 と思っている方にこそ、触ってほし…
-
角帯:東雲(しののめ) [57/1320]
38,600円(税込)
在庫数1点
経糸の織り出し方と色合いに特長がある、角並べのデザインです。帯の上下を変えても雰囲気が変わるとともに、シンプルな裏面もリバーシブルとして使えるので3WAY仕様となります。無地系の着物や、縞や格子などの…
-
半幅帯:リバーシブル 更紗/無地 手染(半色) [53/1075]
33,000円(税込)
在庫数1点
半色(はしたいろ)という明るい灰紫色の地色にエキゾチックな更紗模様が白く染めぬかれた柄付けの面と、もう片面はスッキリ織り上げた黒無地のリバーシブルです。細やかな柄付けは、シンプルなデザインで帯を主役に…
-
角帯:西陣おおば・ペルシャ双映文 [57/1316]
132,000円(税込)
在庫数1点
あの、西陣おおばさんの袋帯を角帯に!これまでとは異なり、当店のみでの販売となります。 西陣おおばといえば、フォーマル仕様の豪華な袋帯が メインですが、その素晴らしい品質と色柄に惚れ込んだ 当…
-
江戸小紋調・南天(黒) [21/82]
34,650円(税込)
在庫数1点
【金額は、お仕立て代込みです】南天は冬にキレイな赤い実をつける植物で、お正月飾りなどで目にする機会が多いです。北海道など寒い地域では、街なかの南天が冬のシンボルになっています。赤い実の可愛らしさもさる…
-
半幅帯:リバーシブル 菊唐草/無地 手染(黄色) [53/693]
19,800円(税込)
在庫数1点
鮮やかな黄色が目を引く地色に主張しすぎない菊唐草模様が白く染めぬかれた柄付けの面と、もう片面は織地の風合いを活かしたグレー無地のリバーシブルです。 菊唐草模様は、薬用としても使われた日本の国…
-
八寸名古屋帯:OLN/松菱 [13/181]
77,000円(税込)
在庫数1点
オールシーズン着用可能な、コーディネートの しやすい名古屋帯です。織元の目指した「シック&フォーマル」な帯。でも、訪問着など特別な日のためのものではありません。普段のなにげない日に、無地感の着物に無地…
-
【超広幅】お召:京丹後お召 羊歯菱 [28/105]
108,300円(税込)
在庫数1点
着物も羽織もバッチリお任せ!京都・丹後地方は古くから反物の産地で、 お召も多く生産されています。お召特有の、しなやかでありながら張りもある 独特の手触りと着心地が気持ち良く、 袷にも単衣にも、着物でも…
-
角帯:西陣織 鳥獣戯画 [57/1338]
33,000円(税込)
在庫数1点
日本最古の漫画とも言われ、国宝にもなっている「鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)」。 ウサギやカエル、サルが人間のように釣りをしたり追いかけっこをしたりと、一つひとつのデザインはいつまで見ても見飽…
-
角帯:西陣織 笹蔓紋 [57/1239]
33,000円(税込)
在庫数1点
お茶席からカジュアルシーンまで使える、優しいイメージの角帯をお探しの方へお勧めします。 しなやかな西陣織で、ベージュ地に黒と見まごうほど濃いこげ茶色の糸を使って織り出された縁起柄。締め心地も…
-
半幅帯:リバーシブル 梅唐草/無地 手染(甕覗き色) [53/1056]
20,900円(税込)
在庫数1点
万葉の昔、「花見」と言えば梅でした。春の訪れを告げる淡い香りは、現代でも多くの人に好まれます。その梅に、大ぶりな唐草文様を足して総柄に。オフホワイト地にごく淡い甕覗き色(かめのぞきいろ)なので、総柄と…
-
半幅帯:リバーシブル なでしこ/チューリップ [53/1008]
38,500円(税込)
在庫数1点
リバーシブルで、しかもそれぞれに ストーリー性のある半幅帯が入荷しました。 片面にはマスタード色の地色に、赤紫やピンクのナデシコが踊るような配列で描かれています。帯幅の片側には、別の地色と花…
-
米沢木綿:めんこっとん【迷路】/ツートン [47/226]
33,000円(税込)
在庫数1点
ギザギザのデザインはランダムに入り組み、さながら迷路のように楽しく目を惑わせてくれます。ジャカード織の織り方をところどころ変えることにより同色でも色合いが変わる部分があります。さらに、この反物は両面で…
-
米沢木綿:めんこっとん【迷路】/紫 [47/225]
33,000円(税込)
在庫数1点
ギザギザのデザインはランダムに入り組み、さながら迷路のように楽しく目を惑わせてくれます。ジャカード織の織り方をところどころ変えることにより同じ紫系でもほんの少し明るい色合いになる部分があります。少し地…
-
片貝木綿:総絞り(今様色) [47/197]
48,400円(税込)
在庫数1点
折縫い締め絞り(おりぬいしめしぼり)を反物全体に施しています。木綿でありながら手仕事の総絞りという、贅沢な一反です。正絹に同じ仕事をしたら、お値段はひとケタ変わります! 地色は「今様色(いま…
-
半幅帯:花刺しゅう(チャコールグレー) [53/980]
14,300円(税込)
在庫数1点
ミモザのような粒状の花房が帯幅いっぱいに躍るデザイン。チャコールグレーの地色に、ほっこりしたグレーやベージュ艶やかな黒で刺しゅうされた花や葉が、全体に立体感を与えてくれます。裏面はシンプルなアイボリホ…
-
半幅帯:リバーシブル 希少な西陣織 ハートの花/花唐草(蔦屋久兵衛) [53/866]
41,800円(税込)
在庫数1点
西陣織の伝統工芸士が織り出すオシャレ帯。経糸が絹100%、緯糸が麻100%で、軽くてハリがあり一年を通して使え、しかもリバーシブルデザインです。 蔦屋久兵衛ブランドには珍しく(笑)可愛らしく…
-
半幅帯:リバーシブル 更紗/無地 手染(ボルドー色) [53/1199]
23,100円(税込)
在庫数1点
シックなボルドーの地色に、エキゾチックな更紗模様が白く染めぬかれた柄付けの面と、もう片面は織地の風合いを活かした墨黒無地のリバーシブルです。 華やかなデザインなので、シンプルな着物で帯を主役…
-
半幅帯:紙格子四寸/シック [53/900]
35,200円(税込)
在庫数1点
渋めに淹れた玉露の色、爽やかな新茶の色。そんなお茶の色を思い出すようなグリーン系の糸に黒糸を混ぜて織り上げた、シックな締め色の半幅帯です。 「紙格子『四寸』」という名前は、同シリーズで八寸名…
-
江戸小紋調・鮫小紋(赤) [21/79]
34,650円(税込)
在庫数1点
【金額は、お仕立て代込みです】 江戸小紋の中でも特に格調高いとされる「三役」。鮫・行儀・通しがこれにあたります。 鮫小紋はその名の通り、サメ肌の模様を表した柄です。硬いサメ肌は鎧に…
-
帯留:シマエナガD(ガラス工芸作家・城下鮎子謹製) [56/180]
30,800円(税込)
在庫数1点
ガラス工芸・トンボ玉を製作している城下鮎子氏が一点ずつ手作りで手がける帯留めです。ガラス製なのに、どこか暖かさを感じるほっこりしたデザイン。細かいパーツは立体感があり、触るとポコポコしているのが特長で…
-
帯留:シマエナガC(ガラス工芸作家・城下鮎子謹製) [56/1789]
30,800円(税込)
在庫数1点
ガラス工芸・トンボ玉を製作している城下鮎子氏が一点ずつ手作りで手がける帯留めです。ガラス製なのに、どこか暖かさを感じるほっこりしたデザイン。細かいパーツは立体感があり、触るとポコポコしているのが特長で…
-
帯留:シマエナガB(ガラス工芸作家・城下鮎子謹製) [56/178]
30,800円(税込)
在庫数1点
ガラス工芸・トンボ玉を製作している城下鮎子氏が一点ずつ手作りで手がける帯留めです。ガラス製なのに、どこか暖かさを感じるほっこりしたデザイン。細かいパーツは立体感があり、触るとポコポコしているのが特長で…
-
帯留:シマエナガA(ガラス工芸作家・城下鮎子謹製) [56/177]
30,800円(税込)
在庫数1点
ガラス工芸・トンボ玉を製作している城下鮎子氏が一点ずつ手作りで手がける帯留めです。ガラス製なのに、どこか暖かさを感じるほっこりしたデザイン。細かいパーツは立体感があり、触るとポコポコしているのが特長で…
-
帯留:カワセミB(ガラス工芸作家・城下鮎子謹製) [56/175]
30,800円(税込)
在庫数1点
ガラス工芸・トンボ玉を製作している城下鮎子氏が一点ずつ手作りで手がける帯留めです。ガラス製なのに、どこか暖かさを感じるほっこりしたデザイン。細かいパーツは立体感があり、触るとポコポコしているのが特長で…
-
帯留:カワセミA(ガラス工芸作家・城下鮎子謹製) [56/174]
30,800円(税込)
在庫数1点
ガラス工芸・トンボ玉を製作している城下鮎子氏が一点ずつ手作りで手がける帯留めです。ガラス製なのに、どこか暖かさを感じるほっこりしたデザイン。細かいパーツは立体感があり、触るとポコポコしているのが特長で…
-
帯留:スズメ(ガラス工芸作家・城下鮎子謹製) [56/176]
30,800円(税込)
在庫数1点
ガラス工芸・トンボ玉を製作している城下鮎子氏が一点ずつ手作りで手がける帯留めです。ガラス製なのに、どこか暖かさを感じるほっこりしたデザイン。細かいパーツは立体感があり、触るとポコポコしているのが特長で…
-
九寸名古屋帯:月下美人 [14/253]
125,400円(税込)
在庫数1点
月下美人は大きくて妖艶な雰囲気があり、甘い香りが特長的な花です。華やかに咲いても一夜限りという寿命の短さから花言葉も「儚い美」「艶やかな美人」「ただ一度だけ会いたくて」など、ロマンチックなものが多くあ…
-
【超広幅】藤井絞:はごろ木綿 タイルK [47/212]
154,000円(税込)
在庫数1点
反幅が1尺1寸以上ととても広いので男性でも女性でもお仕立てできます。 当店の店長が「今世紀最高の木綿の着物!?」と絶賛する、藤井絞の傑作です。 『残念ながらこのしなやかな着心地は…
-
【超広幅】藤井絞:はごろ木綿 雪花リボンneo [47/210]
132,000円(税込)
在庫数1点
反幅が1尺1寸以上ととても広いので男性でも女性でもお仕立てできます。 当店の店長が「今世紀最高の木綿の着物!?」と絶賛する、藤井絞の傑作です。 『残念ながらこのしなやかな着心地は…
-
琉球絣:ブルー [9/169]
178,750円(税込)
在庫数1点
絣(かすり)の十字が白く浮き上がる古典柄ですが、 少しくすんだ青地に、黒の経糸で縦ラインを織り込みスッキリした印象になりました。絣模様のアクセントは大きすぎず小さすぎず、無地の帯でも柄の帯でもコーディ…
-
半幅帯:リバーシブル 小さな音楽隊A [53/1097]
38,500円(税込)
在庫数1点
リバーシブルで、しかもそれぞれに ストーリー性のある半幅帯が入荷しました。 片面はアコーディオン、ヴァイオリン、ピアノなど様々な楽器たちと、その頭文字のアルファベット。ところどころにトランペ…
-
米沢木綿:めんこっとん/青みピンク系 [47/222]
33,000円(税込)
在庫数1点
サーモンピンクに青紫のアクセント色がユニセックスな雰囲気を持つ、「木綿に見えない木綿着物」です。表の面は細めの一重ライン、反対側は二重ラインが浮織りになるので、どちらを表にするかによってサーモンピンク…
-
九寸名古屋帯:ワイングラスにぶどう [14/150]
90,750円(税込)
希望小売価格: 180,000円
在庫数1点
おまけ付きの、オシャレな名古屋帯! 「ワインと友達は古いほど良い」これはイギリスの格言です。古い友人同士には思い出がたくさんあり、 それは古いぶどう酒のように芳醇な 味わいがある。 さらにそ…
-
九寸名古屋帯:きらめき(ワタマサ) [14/200]
90,750円(税込)
在庫数1点
お召で有名なワタマサが、地紋の織りからこだわった染め帯です。絹織物の歴史と共にあると言っても過言ではないほど、古くから絹織物の産地だった、京都・丹後地方。文献に残っているものは奈良時代、現物は正倉院御…
-
半幅帯:【島屋オリジナル】リバーシブル 月の満ち欠け/「??」(蔦屋久兵衛) [57/1366]
44,000円(税込)
在庫数1点
西陣織の伝統工芸士、蔦屋久兵衛が織り出すオシャレ帯。島屋オリジナルのコラボ半幅帯ができました。「金糸・銀糸が織り込まれた帯はフォーマルのみ」?いいえ、今はカジュアルな帯にも、箔糸は使われています。そし…
-
男性用草履:カレンブロッソ・Lサイズ/ZETTAいぶし銀×カッパーゴールド [60/579]
28,600円(税込)
在庫数1点
「hrcbシリーズ」としてカレンブロッソファンの間で 有名なシリーズです。 正式名称は「Hiroto Rakusho & Calen Blosso」。箔工芸作家の裕人礫翔さんと菱屋がコラボして…
-
半幅帯:【長尺】おしゃれ四寸帯 SPARK(スパーク)/クリーム色 [53/1190]
37,500円(税込)
在庫数1点
日本最北端の着物の産地、米沢にある近賢織物が 織元の、「和紙の糸を使った半幅帯」です。 リバーシブル仕様ではなく単衣もので、 織りならではの適度な厚みとハリがあり 一枚仕立てでもアレンジ結び…
-
半幅帯:【長尺】おしゃれ四寸帯 SPARK(スパーク)/シアンブルー [53/1117]
37,500円(税込)
在庫数1点
日本最北端の着物の産地、米沢にある近賢織物が 織元の、「和紙の糸を使った半幅帯」です。リバーシブル仕様ではなく単衣もので、 織りならではの適度な厚みとハリがあり 一枚仕立てでもアレンジ結びなどの形も保…
-
半幅帯:リバーシブル 紙こぎん四寸 菱つなぎ/ツートン [53/993]
35,200円(税込)
在庫数1点
日本最北端の着物の産地、米沢にある近賢織物が 織元の、絹と和紙で織られた帯です。 和紙は軽くて通気性も良く、吸湿性に優れている 優秀な素材です。 東北地方の手仕事を代表する「こぎん刺し」をイ…
-
米沢木綿:めんこっとん/イエロー系 [47/223]
33,000円(税込)
在庫数1点
反幅が1尺5分と広いので、男女を問わず背の高い方や 裄の長い方もお仕立てが可能です。レモンイエローと黒の糸を組み合わせ、絶妙な配色で仕上げました。 さりげなく個性的なオシャレを楽しめる、「木…
-
角帯:リバーシブル モザイク小紋 [57/1208]
33,000円(税込)
在庫数1点
片面は、黒地に白と青鈍色(あおにびいろ)の緯糸で凹凸感を感じさせるランダムな縞模様。もう片面は、様々な大きさの菱形を規則的に並べた総柄を、黒地に白糸でスッキリと織り出しています。 総柄のため…