「西陣おおば 新作展」始まりました!
皆さまこんにちは。
スタッフの島井です。
本日より28日(日)まで開催中の
「西陣おおば 新作展」。
あいにくの雨模様の中、ご予約のお客様が
ご来店いただいております。
また、昨夜のYouTubeLive配信をご覧になった
ご常連様が「地あきの大島紬」をお召しになって
お立ち寄りいただいたりして、おかげさまで
初日から賑わっております♪
(*^▽^*)
「地あきの大島紬」、昨夜のYouTubeLive配信を
ご覧になった皆さまにはお分かりいただけると
思います。
(≧▽≦)
おおばさんも所属している「N180」で
YouTubeチャンネルを持っており、そちらの企画
「箪笥(たんす)着物レスキュー」にちなんで(?)
お家によくあるお着物の代表格、「地あきの大島紬」を
モダンに着こなすコーディネートのお話が
何度か出ていました。
皆さま、昨夜のYouTubeLive配信やその後の
店長の修行Time…長丁場にお付き合いいただき(笑)
ありがとうございました!
アーカイブはこちらになります。
修行Timeでも、角帯を始めたくさんの商品を
ご紹介しています!
↓↓↓アーカイブはこちらから↓↓↓
https://youtu.be/Im4jN43ryxs (本編)
https://youtu.be/pQwfqcjQG1E (修行Time)
本日ご来店のお客様も、お電話くださったお客様も
「昨日のライブ配信を見て…」とお引き合いいただき
嬉しいです!
(*^-^*)
ご来店予約はお電話:011-251-3758 または
下記ご予約フォームからも承ります。
↓↓↓ご予約はこちらから↓↓↓
https://www.simaya.net/form/23
また、「この前見たアレ、おいくら?」
「こういう着物担わせた帯を探してるのだけど、
オンライン接客は時間が合わなくて…」というお客様は
ぜひ、写真添付でメールをくださいませ。
↓↓↓写真付きのお問い合わせメールはこちらから↓↓↓
webshop@simaya.net
ホームページの「お問い合わせ」からは、文章のみでの
お問い合わせが可能です。
「〇日に配信した、★分頃の黄色い着物について」など
お知らせいただけましたら、調べてご返信いたしますので
こちらもご利用くださいませ。
↓↓↓「お問い合わせ」はこちらから↓↓↓
https://www.simaya.net/contact
事前に店長が京都で撮影した、おおばさんの商品を
ご紹介するYouTubeも配信中です。
(*^-^*)
↓↓↓ご視聴はこちらから↓↓↓
https://youtu.be/eNkausKGcLg (パート1)
https://youtu.be/vTauIM31jDI (パート2)
皆さまのご来店、お引き合いをお待ちしております!
(*^▽^*)
★最後に、ゴールデンウィークのお知らせです。
28日(日)まで、「西陣おおば 新作展」開催中です。
29日(月・祝)と30日(火・祝日代休)は定休日です。
5/1(水)・2(木)は通常営業いたします。
5/3(金)~6(月)は休業とさせていただきます。
5/7(火)以降は通常営業いたします。
時節柄、ご来店時は引き続き皆さまに
感染予防対策としての除菌スプレーのご使用など、
何かとお願いすることもあって恐縮ですが、
当店でもこまめな除菌清掃や
お茶出しを控えるなど、引き続き
努力して参りますので
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
今回のブログは、スタッフ・島井でした (^^♪
【店長ほかスタッフのInstagramも
応援よろしくお願いします】
@ken_shimazaki/@kimono.shimaya/
@shimaya.wasai/@shimaya.tomomi
Facebookコメント