トルソも夏支度です♪
皆さまこんにちは。
スタッフの島井です。
先週の「和小物さくら展~サマーバージョン~」には
おかげさまで毎日、開店直後から閉店時間を過ぎるほどに
たくさんのお客様に盛り上がっていただきました。
(≧▽≦)
また、道内外を問わずSNSを通じて
お問い合わせやご注文をいただきました。
ご来店くださった皆さま、
オンライン接客でご相談させていただいた皆さま、
お引き合いくださった皆さま。
本当にありがとうございました。
(*^-^*)
本日は朝から展示の入れ替えをしつつの
通常営業となります。
ゆかたや夏着物、夏らしい兵児帯や半幅帯、
涼感のある名古屋帯、通年使える角帯など
溢れんばかりの品揃えで(笑)、皆さまのお越しを
お待ちしております!
(*^▽^*)
そして来週の後半は、そのゆかたや帯、
小物たちを中心にイベントを開催します。
題して「オトナ浴衣&夏着物展」。
22日(木)~25日(日)の開催となります。
現在、ご来店・オンライン接客とも、
ご予約を承っております。
↓↓↓ご予約はこちらから↓↓↓
最後は久しぶりに、トルソコーデのご紹介です。
男性は黒地にトンボ柄の小千谷縮。
夏の風物詩として人気のトンボ柄は、
男女問わずお召しいただける広めの反幅です。
今回は珍しい青緑系の色で、涼やかな麻素材の
角帯を合わせてみました。
足元は、素足でも麻足袋などでも履ける
ごま竹の下駄をコーディネートしています。
女性は江戸の老舗、三勝の二枚型染です。
通常は一枚の型紙を置いて染めますが、こちらは
それを2回繰り返すことで奥行きや柄の重なりを
表現した、本当に手間のかかった一反です。
生地自体も淡い段ぼかしになっているので、
さらに深いニュアンスが生まれています。
半幅帯は和紙を使った変わり織で、凹凸や
チラリと入る銀糸が特長的な一本です。
和小物さくらの帯締めでアクセントを
付けました。
足元にも濃い色を入れて、全体的に
引き締めたコーデにしています。
たとえば帯を名古屋帯にして、白系の草履にすると
いっそう爽やかな夏着物のコーディネートになります。
ゆかたとしても着物としても映える一着、
当店にはたくさんございます。
皆さまのご来店、お引き合いをお待ちしております♪
時節柄、ご来店時は引き続き皆さまに
感染予防対策としての除菌スプレーのご使用など、
何かとお願いすることもあって恐縮ですが、
当店でもこまめな除菌清掃や
お茶出しを控えるなど、引き続き
努力して参りますので
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
今回のブログは、スタッフ・島井でした (^^♪
【店長ほかスタッフのInstagramも
応援よろしくお願いします】
@ken_shimazaki/@kimono.shimaya/
@shimaya.wasai/@shimaya.tomomi