「夏物&履物展」、開催3日めです。
皆さまこんにちは。
スタッフの島井です。
本日2回目の投稿です。
昨日はご常連様が、履物について色々と
ご相談にご来店されました。
昨日は大ベテランの履物職人、Kさん。
YouTubeLive配信の時のKさんの、お父様です。
店長や私たちでお伝えできること以外にも、
より詳しく、細やかに教えてくださいます。
例えば下駄や草履でも、素材によって
「本来ならば」細かい格があったり、
型によっては歩き方のクセで向き・不向きがあったり。
鼻緒一つでもお値段は様々ですが、鼻緒の芯の素材や
その縒り方(よりかた)が違い、履き心地に現れるなど、
ちゃんと理由があるということなど。
職人さんならではの深いお話が伺えて、
私も勉強になりました!
(*^▽^*)
本日のご紹介は、籐(とう)で編んだ天が珍しい、
こちらの台です。
籐を編む職人さん自体が減っている中、
この台のようにラインが七本もある「七本籐」は
編める職人さんがかなり限られているそうです。
こういった職人技の実物を見ることができるのも、
イベントならではの品揃えだからこそですね。
鼻緒によって雰囲気がガラッと変わるので、
ぜひご自身のお好みを見つけてください♪
(*^-^*)
時間帯によっては本日や明日でもご覧いただけますので、
ぜひお電話:011-251-3758 またはSNSや
下記ご予約フォームでお待ちしております!
(*^▽^*)
↓↓↓ご予約はこちらから↓↓↓
時節柄、ご来店時は引き続き皆さまに
感染予防対策としてのマスク着用や
除菌スプレーのご使用など、何かと
お願いすることもあって恐縮ですが、
当店でもこまめな除菌清掃や換気、
お茶出しを控えるなど、引き続き
努力して参りますので
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
今回のブログは、スタッフ・島井でした (^^♪
【店長ほかスタッフのInstagramも
応援よろしくお願いします】
@ken_shimazaki/@kimono.shimaya/@shimaya.wasai