本日から「ろうけつ染め・狩野嘉一郎氏 社交着新作発表会」開催です。

本日から「ろうけつ染め・狩野嘉一郎氏 社交着新作発表会」開催です。

皆さまこんにちは。
スタッフの島井です。


本日より21日(日)まで開催中
「ろうけつ染め・狩野嘉一郎氏 社交着新作発表会」


初日の午前中から、狩野先生のファン
先生とお話するために(笑)ご来店されています。


私自身も昨年、ついに一揃いお誂えさせて
いただきました。

私物で僭越ですが…ご紹介します!


着物:紫のたたきぼかしに唐草模様
   
生地にラメ感があり、実際に近くで見ると
キラッとするような上品な質感です。   

エメラルドグリーンとマスタード色の花が
アクセントになっています。


名古屋帯:唐草と花のシルエット

着尺にあった柄付けですが、着物を迷った時に
狩野先生が「たたきぼかしを着物にして、帯は
このデザインで作ってあげる」とご提案いただき、
私の希望で袋帯ではなく名古屋帯に仕立てていただきました。


このように、先生とご相談してオリジナルオーダーを
させていただくことができます
(*^▽^*)


また、狩野先生の作品は隠れたオシャレが秀逸です。

八掛には、夫の両親と夫、私の両親と私の誕生花を
全て染めていただきました。

下前には落款とサイン、そして為書き(ためがき)まで!

そして、帯揚げや帯締めも狩野先生のお見立てです。

一張羅として、たいせつにします♪


狩野先生の柄付けは全て、護身や招福、
縁起物を描いています

誕生花の八掛も、「ご先祖様がいて自分たちがいる。
そのことを忘れず、感謝して生きなさい」と
背中を押しつつ見守ってくださる意味があります。


狩野先生の人気の訳は、その卓越したろうけつ染めの技術や情熱
作品のご説明だけでなく、そもそもの柄付けの意味や由来、
日本のしきたりなどについても詳しく教えてくださる、
知識と教養の広さ、そして懐の深さだと私は思っています。


皆さまにぜひ、狩野先生の世界を堪能していただきたいです。

なるべく過密にならないよう、そして
皆さまが安心してゆっくりとご覧いただけるよう
今回もご予約制とさせていただいております。


↓↓↓ご予約はこちらから↓↓↓

https://www.simaya.net/form/8

 

ちょっとだけ友禅体験」をご希望の方には
狩野先生がお一人ずつ、丁寧に教えてくださいます。

昨日、店長がYouTubeに体験の様子を
アップしましたので、ぜひご覧くださいませ。


↓↓↓ご視聴はこちらから↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=SVlrQh5UCQA


ご来店をお待ちしております♪


時節柄、ご来店時は引き続き皆さまに
感染予防対策としてのマスク着用や
除菌スプレーのご使用など、何かと
お願いすることもあって恐縮ですが、
当店でもこまめな除菌清掃や換気、
お茶出しを控えるなど、引き続き
努力して参りますので
ご協力をよろしくお願い申し上げます


今回のブログは、スタッフ・島井でした (^^♪


【店長ほかスタッフのInstagramも
       応援よろしくお願いします】

@ken_shimazaki/@kimono.shimaya/@shimaya.wasai