再来週は「東京キモノショー」に出展します♪

再来週は「東京キモノショー」に出展します♪

皆さまこんにちは。
スタッフの島井です。


4月に入り、やっと雪が溶けてきたので、
歩きやすくなりました。

防寒草履や雪下駄を履かなくなると、とたんに
「春かも♪」と思う道産子です(笑)


18日(金)~20日(日)開催の「京キモノショー」に向け
そろそろ本格的に準備も進めています。

島屋は今年も、綿商会館の「和マルシェ」に出展します。

最上階の6階、96番に出展ブースがございます。
皆さまのご来場をお待ちしております!
(≧▽≦)


今日は、新作のご紹介を一つ。

当店オリジナル商品「シマエナガシリーズ」に
新しい仲間を増やして持参します!
(*^▽^*)

七宝焼きの帯留は、見返り美人バージョン
作ってみました♪

今まで以上に羽の面積が大きいので、きらめく
七宝焼きの釉薬部分が楽しめます

そして久しぶりに「揺れるしっぽ」を付けたので、
目を惹くデザインに仕上がりました。

東京キモノショーへは、全7種の帯留めを持参します。
全種類をコンプリートされるお客様もいらっしゃるほど
人気のシリーズ、ぜひご覧くださいませ。
(*^-^*)


また現在、和小物さくらさんとコラボ製作中の
「半衿」と「帯揚げ」も、新デザインを製作中です。

後日お知らせしますので、こちらもお楽しみに♪


また半幅帯や名古屋帯、兵児帯も「シマエナガシリーズ」
がございます。

1枚の兵児帯で6通りの角帯になる「六本着」
シマエナガ仕様もご好評いただいておりますので、こちらもお持ちします!


さらに!
ネットショップで販売中のお品も、リクエストくだされば
持参しますので、お気軽にご連絡くださいませ

墨流しの小千谷縮」など、すでにいくつか
リクエストをいただいております。
(*^-^*)

※荷造りの関係上、7日(月)までとさせていただきます。


↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓

https://www.simaya.net/contac


時節柄、ご来店時は引き続き皆さまに
感染予防対策としての除菌スプレーのご使用など、
何かとお願いすることもあって恐縮ですが、
当店でもこまめな除菌清掃や
お茶出しを控えるなど、引き続き
努力して参りますので
ご協力をよろしくお願い申し上げます


今回のブログは、スタッフ・島井でした (^^♪


【店長ほかスタッフのInstagramも
       応援よろしくお願いします】

@ken_shimazaki/@kimono.shimaya/
@shimaya.wasai/@shimaya.obi

Facebookコメント