東京キモノショーで実際に見たい商品、お持ちします♪
皆さまこんにちは。
スタッフの島井です。
早いもので、来週から4月です。
来月は店外でもイベントがあります!
(≧▽≦)
毎年盛況の「東京キモノショー2025」。
全国各地からお客様やメーカー、小売店、作家さんが
集まるイベントなので、私も楽しみです♪
↓↓↓公式ホームページはこちらから↓↓↓
4/18(金)~4/20(日)の3日間、人形町界隈の
あちこちの会場で、マルシェやショー、体験コーナーや
問屋さん開放デーなど、歩き回って楽しめるイベントです♪
各会場へは、3日間共通の入場チケットが必要です。
当日は1,500円ですが、前売り券はオトク!
現在、1,200円で発売中です。
(≧▽≦)
↓↓↓入場チケット販売はこちらから↓↓↓
https://t.livepocket.jp/e/tks2025
島屋は今年も、綿商会館の『和マルシェ』に出展し、
オリジナル商品を含めた品々を持参します。
おかげさまで好評の「シマエナガシリーズ」は
帯留・名古屋帯・半幅帯・角帯・兵児帯・羽織・
草履・バッグなど♪
また当店の店長が小千谷の西脇商店とコラボ制作した、
麻糸とセオαを掛け合わせたハイブリッド生地に
ぼかし染めを施した反物や、墨流しの作家さんに依頼した
麻100%小千谷縮など、オリジナルの着物もご用意します。
さらに、蔦屋久兵衛さんとコラボしたオリジナルデザインの
兵児帯「風神雷神」や「月の満ち欠け」角帯/半幅帯、
栗山工房さんが可愛く染めてくれた「スイーツ帯」シリーズも!
そして最後に、東京キモノショーにご来場予定のお客様へ。
店長がインスタ等でお知らせしておりますが、
ブログからもご案内します。
当店のネットショップやSNSでご紹介している
商品で、実際にご覧になりたいものがございましたら
リクエストくださいませ♪
東京へ持参いたします!
「この色合い好きだけど、最終的に顔映りを確かめたい」
「草履や下駄は、足に合うか試してみたい」
「高額商品は、実際に見て買いたい」
などなど、迷われているお品がございましたら
実際にご覧になるチャンスです!
荷造りの関係上、4/7(月)までにSNSのDMや
ホームページの「お問い合わせ」にてお知らせください♪
(*^▽^*)
時節柄、ご来店時は引き続き皆さまに
感染予防対策としての除菌スプレーのご使用など、
何かとお願いすることもあって恐縮ですが、
当店でもこまめな除菌清掃や
お茶出しを控えるなど、引き続き
努力して参りますので
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
今回のブログは、スタッフ・島井でした (^^♪
【店長ほかスタッフのInstagramも
応援よろしくお願いします】
@ken_shimazaki/@kimono.shimaya/
@shimaya.wasai/@shimaya.obi
Facebookコメント